2025年9月19日

当社社員 アジアにおける交通分野の国際学会(EASTS)に登壇

2025年9月1日~4日にインドネシア国・ソロ(スラカルタ)で開催されたアジア交通学会(East Asian Society for Transportation Studies: EASTS)の第16回国際大会において、株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル プランニング事業部 交通計画部 課長 津村優磨 と 都市地域開発部 伊藤広起 が登壇いたしました。

【関連リンク】第16回アジア交通学会(EASTS 2025): https://easts.uns.ac.id/

津村の発表

伊藤の発表

津村は「Bridging between Perceived Walkability and Urban Design Perspectives: Context-Specific Insights from Jakarta, Indonesia(認知ウォーカビリティと都市デザイン:インドネシア・ジャカルタの文脈から)」と題して、伊藤は「Adapting Link and Place Framework to Transform Urban Streets into Inclusive Spaces in an Emerging Asian City: A Case Study in Jakarta, Indonesia(新興アジア都市におけるストリートをインクルーシブな公共空間へと転換するためのLink and Placeフレームワークの実践:インドネシア・ジャカルタの事例)」と題して、当社が共同事業体幹事会社*として従事している独立行政法人国際協力機構(JICA)の技術協力プロジェクト「インドネシア国ジャカルタ首都圏都市交通政策統合プロジェクトフェーズ3(JUTPI-Phase 3)」の成果を発表し、参加者との議論を交わしました。

*共同企業体構成:㈱オリエンタルコンサルタンツグローバル、日本コンサルタンツ㈱

EASTS(Eastern Asia Society for Transportation Studies)は、アジア各国・地域における産・官・学の専門家が、交通問題に関する議論や研究、人的交流を活性化することを目的に、1994年に設立された国際学会です。現在、19の国・地域の学会が加盟しています。2年に一度開催される国際会議は、アジアの交通分野で最大規模の学術イベントのひとつであり、研究者や実務に携わる専門家が一堂に会し、交通に関する最新の課題や解決策を共有・議論する場となっています。第16回となった今回の国際会議では、インドネシア国のソロ(スラカルタ)のSebelas Maret大学(UNS)で開催されました。

 

OC Globalは、自社が開発途上国と新興国において手掛ける都市・交通計画の提案を通して、すべての人にとって公平な社会の実現に貢献いたします。