2025年9月4日

ウガンダ国 カンパラ市交通管制改善計画竣工式

2025年9月3日、ウガンダ国首都カンパラにて、株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバルがフィージビリティ・スタディ、詳細設計及び施工監理のコンサルティングサービスを担当する「カンパラ市交通管制改善計画」の竣工式が行われました。

式典には、ウガンダ側からKABUYE KYOFAカンパラ首都圏担当国務大臣、ERIAS LUKWAGOカンパラ市長、HAJJAT BUZEKI SHARIFAHカンパラ市事務局長、KIGENYI BENON MOSESカンパラ市副事務局長らが、日本側から佐々山拓也 在ウガンダ日本国特命全権大使、井上陽一JICAウガンダ事務所長らが参加しました。

交通管制表示盤を背景に
前列中央:佐々山大使、 右隣:KABUYE KYOFA国務大臣
さらに右隣:JICA井上所長、一番右HAJJAT SHARIFAH市事務局長

記念植樹

カンパラ交通管制センター外観

ウガンダでは、貨物および旅客運搬の約9割を道路に頼っており、経済開発上、道路交通が重要な役割を担っています。大カンパラ都市圏では交通渋滞が深刻で、この交通量のうち約8割がカンパラ市内に集中しており、市内の主要交差点では容量を超える車両の流入が続いています。

本計画は、首都カンパラ市において、交通管制センターの整備および交差点の信号化・改良工事(27カ所)及び本邦交通管制システム「モデラート」の導入により、同市の円滑で安定的な交通の確保を図り、大カンパラ都市圏の持続的な発展と生活水準の向上に寄与するものです。

左:KIGENYI BENON市副事務局長、
右:当社道路計画部長 久田慎

在ウガンダ日本大使公邸 表敬訪問
中央:佐々山拓也大使
右端:中村絵葉二等書記官
左端:JICAウガンダ事務所 井上陽一所長
中央右:当プロジェクトPM 当社道路計画部次長 井澤徹郎

 

OC Globalは質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱なインフラ整備を通じて、当該国の経済発展を支援しています。