キャリア採用

募集要項

会社名

株式会社 オリエンタルコンサルタンツグローバル
Oriental Consultants Global Co., Ltd.

所在地

〒163-1409
東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー9階 [連絡先]

募集人数

若干名

事業内容

日本の政府開発援助の他、国際機関や民間企業・投資家等による開発プロジェクトにおけるコンサルティング、プロジェクトマネジメント、アドバイザリー業務(企画、計画、調査、設計、積算、入札補助、施工監理、運営維持管理等)

―サービス分野-

橋梁、トンネル、道路、鉄道、港湾、空港、上下水道、アセットマネジメント、インフラ整備等に係る環境社会配慮(戦略的環境アセスメント(SEA)、住民移転計画)、建築、 エネルギー、スマートシティ、防災・復興支援、農業・農村開発、水資源・河川管理、都市・地域計画、交通計画、観光開発計画、自然資源管理、気候変動対応、平和構築、中小企業・BOPビジネス支援、PPP、不動産開発、SDGs/ESG支援

募集職種

<技術職>
– 道路部門
道路・トンネル・構造・舗装・水文の設計及び施工監理、施工計画・積算、環境計画、道路アセットマネジメント/PPP

– 鉄道部門
鉄道全般、地下鉄/都市鉄道、都市間鉄道、高速鉄道、LRT、AGT、モノレール等 軌道系交通に係る土木・システム(信号、通信、電力、車両、軌道、運転計画)の計画、設計、施工監理及び運営維持管理

– 港湾部門
港湾土木(土質・構造・海岸・港湾・施工計画)の調査、計画、設計及び施工監理

– 空港部門
空港土木・空港建築工事の調査、計画、設計及び施工管理

– 上下水道・エネルギー部門

  • 電力分野(発電・送変電・配電・再生可能エネルギー)の調査、設備計画、設計及び施工監理
  • 建築・建造物における電気設備の計画、設計及び施工監理
  • 上下水道計画、水処理施設の計画及び設計
  • 土木・建築にかかるプロジェクトマネジメント

 

– インフラ整備等(※)に係る環境社会配慮(戦略的環境アセスメント(SEA)、住民移転計画)
※道路、鉄道、橋梁、トンネル、港湾、空港、上下水等

– 建築部門
建築計画・意匠設計、建築構造・建築設備の設計、建築工事の施工監理

– 交通計画部門
交通計画、交通モデラー(CUBE、VISUM)、交通渋滞対策、経済・財務分析、ICT(情報通信技術)、ITS (Intelligent Transport System)、GIS(地理情報システム)、道路信号・通信、DX

– 都市計画部門
都市計画、地域開発計画、産業開発

– 平和構築・ガバナンス部門
平和構築、復興支援、ガバナンス、教育開発、援助政策に係る研究、評価 等

– 農業/農村開発部門
栽培、物流、営農、農産品加工分野、灌漑排水

– 水資源・防災部門
水資源・流域管理、河川管理・洪水対策、土砂災害対策、地下水開発、ハザード/リスク評価、防災計画、地震対策・耐震設計、建築基準・確認制度 等

– 環境部門
環境計画策定(水質汚濁、沿岸管理、森林・自然環境)、気候変動対策(緩和、適応)、グリーン産業開発・グリーンビジネス 等

– スマートシティ/不動産開発部門
スマートシティ開発計画、スマートモビリティ開発計画、大規模不動産開発計画、スマートシティ全般のプロジェクトマネジメント(都市・地方コミュニティのスマート化、エコ工業団地、インフラ全般のDX、再生可能エネルギー、スマート・マイクログリッド、省エネ、衛星データ活用、EVバス、環境モニタリング、O&M等)

<営業職>(急募!)
– JICA、官公庁案件のプロポーザル、契約書等の各種書類作成、海外営業、海外拠点(海外事務所・現地法人)の業務・運営支援

★各分野における最新の募集状況は採用担当宛てお問い合わせください。

応募資格

・各分野の実務経験者、英語力必須(TOEIC等のエビデンス必要)
・技術士・建築士等の有資格者歓迎
・海外業務経験者優遇

求める人物像

立場や価値観の異なるメンバーをまとめてプロジェクトを進めることのできる人物
リーダーシップを発揮して、プロジェクトを進めることができる人物
多様な関係者と協力して、新たな仕組みやルールを主体的に生み出していくことのできる人物

勤務地

東京本社/海外プロジェクトサイト

勤務時間

9:00-17:00(休憩時間:12:00-13:00)
※フレックスタイム制(一部コアタイム免除制度有)

休日及び休暇

完全週休2日制(土・日曜)
祝祭日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(夏季休暇含む)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇 など (諸条件あり)

給与

給与詳細は経験・年齢を考慮の上、規定により決定します。
※別途、時間外手当、海外手当などが支給されます

通勤費

全額支給

賞与

契約社員:年2回(6月、12月)
正社員:年3回(6月、11月、12月)

昇給

年1回

社会保険

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

福利厚生

退職金制度(正社員登用時)
建設コンサルタンツ企業年金基金
永年勤続表彰、社内表彰、海外出張日当、海外住居費会社負担
定年延長/定年後再雇用制度、持株会制度
保健師常駐
保養所のための宿泊費一部補助制度
スポーツクラブ割引制度
資格取得支援制度
出張先への家族帯同制度、家族呼び寄せ制度
在宅勤務制度

応募方法

履歴書・職務経歴書・英文CVの3点をキャリア採用担当宛にメール添付にて提出ください。書類選考後、結果をご連絡いたします。

◆様式:以下よりダウンロードください。
履歴書 [Word 28KB], 職務経歴書 [Word 32KB], 英文CV [Word 40KB]

◆提出先:ocg-ca-saiyo@ocglobal.jp

注1)履歴書には必ず英語能力を判断できるもの(TOEICスコア、英検○級等)を記載ください。
注2)応募時のメール本文に「OCGホームページを見て応募」と「〇〇分野を希望」の旨を明記ください。

◆選考フロー:
書類選考→1次面接→筆記(論文)→最終面接

問い合わせ先

OC Globalキャリア採用担当 Tel: 03-6311-7570 E-mail: ocg-ca-saiyo@ocglobal.jp

 

  • インド現地法人(OCI)にご興味のある方は、履歴書をrecruit@oriconsul-india.comへお送りください。
  • ミャンマー現地法人(OCJ)にご興味のある方は、コチラからご応募ください。
  • フィリピン マニラ鉄道プロジェクトにご興味のある方は、履歴書をnatsubori@ocglobal.jpへお送りください。
    募集要項